パブリックビューイング

ブログリレー〜それぞれが見たスマオンPV〜 けんすけ

ブログリレー〜それぞれが見たスマオンPV〜 けんすけ

いよいよPV報告会まで2週間となりました!それと同時にブログリレーがスタート!テーマは「報告会で一番伝えたいこと」。メンバーの思いをぜひご覧ください。9日目は1年のけんすけ

けんすけ バナー加工済み

                          「サッカーの力」

 

こんにちは!

ブログリレーのバトンを受け取りました

1年の北嶋健輔です。

PVで自分の感じたことをガンガン書いていきますよ。

早速、振り返ってみますよ!

カンボジアとスマオン村に行った今年の夏
そこは、WorldFutに入るまでの私には関わりのない場所でした。
そのスマオンでPVをやる!と聞いたのは今年の6月の頃でした。
また、資金の調達もクラウドファンディングという方法を使う、と聞いて
高校を卒業をして間もない私にとっては、海外でPVを行う事の大変さなど分かるはずもなく、ただただWorldFutという団体の凄さに驚いていました。

そして迎えた9月3日、PV当日
その日、見た景色は私にとってサッカーの力を見せてくれました。
その景色の舞台は、日本から離れたカンボジアのスマオン村にあるスマオン小学校。

試合が進むにつれて盛り上がる会場。

私の前には目をキラキラさせた子ども達

私の隣には言葉の違うカンボジア人、だけど同じサッカーファンがいました。

そして、私の後ろには多くの家族、多くの大人。
そこには国籍、性別、年齢を超えて多くのサッカーに魅せられた人々がいました。

いろんな境界を簡単に超えていくサッカー

多くの人に愛されるサッカー

多くの人に笑顔、元気、勇気などを届けてくれるサッカー

 

これはサッカーの力だと思いました。

 

今年の夏、私がカンボジアで見た景色はサッカーの力が、世界を少し変えるのには十分な力がある事を知らしてくれました。


皆さん、WorldFutがスマオンで見た景色を一緒に見てみませんか?

ではここでリレーのバトンを、まどかさんに渡しましょう。

PUBLIC VIEWING in CAMBODIA報告会
~スマオン村でサッカーが生み出したもの~
11/14(土)19:00~21:00(開場18:45)
@JICA地球広場
入場無料

Facebookコメント欄

Return Top