Information

スタディツアーのご報告

弊団体では、8月23日から9月3日にかけて、カンボジアでのスタディツアーを行いました。スマオン小学校とケウトム小学校でのプロジェクト及び、Dream challenge cupという小学生のサッカー大会を開催しました。

それぞれ目的としては、

ケウトム小学校プロジェクトでは、寄贈したボールが一年でほとんどなくなってしまう問題を踏まえ、
「用具の管理ができて、サッカーの技術が向上する楽しさを知っている状態」

スマオン小学校プロジェクトでは、スマオン小学校の先生と協働でWorldFutが創設したサッカークラブであるFCスマオンを目的対象に据え、
「FCスマオンに関わりたいと思う大学生及び教員を増やすとともに、活動に対して教員及び親御様の理解を深められている状態」

Dream challenge cupでは、サッカー選手を目指している子どもたちに対し、
「サッカー選手への憧れから夢に現実味を持たせ共に努力する仲間を知る」

という目的のもとプロジェクトを行いました。

実際には、

ケウトム小学校では、成功体験を積むとともに技術が向上できるサッカーのゲームや、サッカーの試合、ボールカゴの寄贈、クイズベースでの用具管理方法のレクチャーなどを行いました。

スマオン小学校では、先生との対話や、親へのアンケートの実施を行いました。また、FCスマオンとの練習交流、小学校の子どもたちが協調性を持って成功体験を積める運動会施策、日本文化交流の実施を、地元の大学生と協働で行いました。

Dream challenge cupでは、カンボジアにある小学生のサッカーチームを集め、サッカーを通じてフェアプレー精神、チームワーク、他チームとの交流や親睦を図り、スポーツマンシップの醸成を重んじる場を提供しました。
カンボジアの子どもたちとの交流を通じて、子どもたちの生き生きとした笑顔や、プロジェクトを通じて様々な感情を持っている姿を目の当たりにし、メンバー一同嬉しい限りでした。

その他にも、現地の大学生との交流や語学学校への訪問、ホームステイ、観光などを行い、充実したスタディツアーとなりました。

改めまして、私たちの活動を支援・応援してくださった方々、企業様へ感謝申し上げます。ありがとうございました。
来年度以降も継続してカンボジアへの支援を継続していく所存でございますので引き続き学生団体WorldFutをよろしくお願いします。

その他のInformation

Return Top