チャリティフットサル大会

これを読めばまるわかり!第16回チャリティフットサル大会一日の流れ!!

こんにちは!
学生団体WorldFutです!

いよいよ第16回チャリティフットサル大会の開催が近づいてきました!

そこで!!
今回はWorldFutのフットサル大会に初めて参加する方、
フットサル大会の雰囲気を知りたい方に
フットサル大会の1日の流れを説明していきたいと思います!!

これを読んでWorldFutのフットサル大会に備えましょう!

①受付まずは受付を済ませよう

今大会の会場はFUTSALDAIBA!!
新交通ゆりかもめテレコムセンター駅から徒歩約2分の場所にあります。
まず会場に着いたら受付を済ませましょう!
受付は10:00から予定しております。受付は混みますので早めの到着をお勧めします!

また、今大会ではペアチームというもので行動をしてもらいます!

ペアチームとは?
WorldFutの大会ならではの制度で、大会で初めて顔を合わせる2つのチームが1つのペアとなる制度です。このペアチームにWorldFutメンバーが加わり、お互いのチームの応援などをしあうことで仲良くなろうというものです

➁開会式・アップフットサルの前に開会式とアップを行おう!

開会式ではルール説明や第16回チャリティフットサル大会のテーマについてなどの説明をします!
また、全体でアップを行います!ケガをしないようにしっかり体を動かしましょう!

③リーグ戦いよいよ試合の開始!1位を目指そう!

開会式の後はいよいよ試合開始です!
グループリーグで上位になると上位トーナメントに進めます!上位を目指して頑張りましょう!
また、ペアチームのチームの応援をして、ペアチーム同士いい成績を残せるように頑張りましょう!

④全体企画・お昼休憩腹が減っては戦ができぬ!午後に備えよう!

お昼には大会のテーマを感じてもらえるような全体企画を用意しています!
この企画を通してチームの仲をさらに深めましょう
また軽食もお持ちください!
しっかりエネルギーを蓄えて午後の試合に備えましょう!

⑤決勝トーナメント勝てば天国負ければ地獄?一発勝負の午後の部!!

お昼休憩の後は午前中のリーグ戦で上位だったチームは上位トーナメント戦を行って優勝を目指して戦います!

決勝戦は参加者全員が見守る中での試合なのでとても盛り上がります!
惜しくも予選で成績が悪かった下位チームにもエンジョイトーナメントという形で試合があります!

⑥閉会式・表彰式お待ちかねの成績発表!

楽しかったフットサル大会も終わりです。
閉会式は表彰式も兼ねていますので盛り上がります!
優勝チームには豪華な賞品を用意しておりますのでぜひ優勝を目指してください!
今大会は豪華な賞品が数多くあるので参加するだけで大満足ですよ!

これで第16回チャリティフットサル大会は終わりです。

解散後は近くに温泉があるので行くのもアリですね!

大会の1日の流れはこのようになっています!
大会のイメージはつきましたか?

皆さんの参加をWorldFutメンバー一同お待ちしております!

Facebookコメント欄

Return Top