スタディツアー

【2019年新サポート地プロジェクト報告】

WorldFutは今年もカンボジアへ行き、様々なプロジェクトを行ってきました

その中で我々が8月31日に新サポート地で行った2つのプロジェクト報告をさせて頂きます。

初めに、新サポート地決定までの流れについて説明します。
事前調査・話し合いを通して、4つの候補地から「ケウトム小学校」に決めさせて頂きました。

当日は、天気にも恵まれ自分たちの考えるプロジェクト「サッカー大会」と「夢企画(虹作成)」を行うことができました。
サッカー大会では、試合と、女の子も楽しめる企画を行いました。
ゴールが入るとみんなでハイタッチをして喜び合う姿、負けて悔しがる姿を見て、子どもたちのサッカー熱を実感しました。
夢企画では、虹の色ごと子ども達とWorldFutメンバーの手形を色ごとに貼り付け、虹の周りには子ども達の夢を書いてもらいました。
完成した時に、メンバーも子ども達も喜んでいて、一体感を感じることができました。
最後に、閉会式で『また来年も来ます!』と伝えたところ、子どもたちは大喜びでした。帰りもメンバーから離れず別れに名残惜しむ姿が見られました。

初めてのプロジェクトなので、“関係性を築くためのプロジェクト”という目的のもと、約2ヶ月半活動して参りました。関係性とはお互い知った上でまた会いたいと思っている状態と考えています。今回の2つのプロジェクトを終えて、当初の目的を達成することが出来ました。来年からもビジョンに沿ったプロジェクトを行なっていきたいと考えています。
また、プロジェクトの詳細は報告会にて発表させて頂きますので、ぜひ足を運んでいただけたら嬉しいです。

カンボジアの子どもたちのために引き続き邁進していきたいと思います。今後とも、学生団体WorldFutをよろしくお願い致します。

Facebookコメント欄

Return Top