学生団体WorldFutがサポート地である スマオン村 で行ったプロジェクトについて報告させていただきます。
今年スマオン村では『スマオンサッカー大会』『スマオン サッカークラブ創設祭』の2つのプロジェクトを行いました。
スマオンサッカー大会は、今年で4度目となるDCC(Dream Challenge Cup)へ参加する選手選抜のために行いました。スマオン村の子どもたちはもちろん、近隣の小学校の子どもたちも招待して開催しました。試合はとても白熱しメンバーと選手たちが一体となってチームを応援し、時に喜び時に悲しみ、互いのチームを尊重し称え合いました。
この大会によって、DCCが子どもたちにとって価値のある大会へなっていること・子どもたちのサッカーに対する熱い気持ちを感じることができました。
スマオンサッカークラブ創設祭は、来年スマオン小学校にサッカークラブができることを記念してチームエンブレムやユニフォームを発表しました。
午前はクラブ創設後に行うトレーニングに近いサッカー練習を子どもたちと励みました。
サッカー経験のあるWorldFutメンバーが実際に子どもたち一人一人に対してサッカー指導を行いました。
楽しみつつ真剣に取り組む子どもたちの姿を見ることができました。
午後はクラブテーマの【人間成長】にまつわる様々な課題に取り組み景品獲得を目指す《mission企画》や、子どもたちそれぞれの夢について考え、それらを風船に書いて飛ばす《夢企画》を実施しました。
mission企画では子どもたちが率先してミッションに取り組んでくれて参加したほとんどの子どもたちが無事クリアすることができました。
夢企画では子どもたちが目をキラキラさせながら各々の夢を自由に想い描き作成してくれました。みんなの夢をのせた風船が空高く飛んで行く光景はとても素晴らしく感動するものでした。
スマオン村においては来年の本格的なクラブ創設に向けてこれからも活動に励んでいきたいと思います。
Facebookコメント欄